こんにちは!ashです。
やっぱりサンゴも飼育したいと思うようになり、ネットで初心者の僕でも飼育できそうなサンゴを探してみました。
www.aquahermit.com
fish-aquarium.biz
サンゴ初心者は、マメスナギンチャクがオススメ!!
みたいなので、 ペットショップに行ってマメスナギンチャクを購入しました!

水合わせして水槽に入れた時はこんな感じ。

2時間たって、ようやくポリプが開きました。
マメスナギンチャクを育て始めてから、他のサンゴも欲しくなってきました(笑)
僕がいる香川県ではサンゴの販売をしているペットショップがほとんどないので、
通販で購入することにしました
リンク
前回カクレクマノミを買ったときと同じく、チャームさんで購入しました。
マメスナギンチャクのようなソフトコーラルが届くことは確定していますが、
どんなサンゴがくるか、家に届くまで分からない!
いろんなサンゴが手ごろな値段で買えたらと思っていたので僕にはピッタリでした!

購入したのが、2018年12月。
発泡スチロールでしっかり梱包されていて、内側はカイロで保温されていました!
プチサンゴの商品説明欄に書かれている通りで、3cmくらいの小さなサイズが3個届きました。
届いたサンゴはウミキノコ、ウミアザミ、スターポリプの3種類。
死着や極端に状態が悪いのがきたらどうしよう?
通販で生体をはじめて購入したので不安に思っていましたが、
初心者の僕でも見分けることができるくらい状態の悪いサンゴは来ませんでした。
この辺りはチャームさんはしっかりしていて安心しました!
しっかり水合わせをして水槽にサンゴを迎え入れました!

こちらがウミキノコで水槽に入れてから2時間くらいでポリプが開きました!
色は茶色っぽい地味な感じ。
本当は蛍光色系の明るめの色が欲しいと思っていましたが残念!!

お次はピンク色のウミアザミ。
届いたときの見た目は、胴体は細く伸びきった状態であまり元気がない感じでした。
でも死んではいないだろうと思ってそのまま水槽に入れ、2週間くらいしてから上の写真のような感じになりました。
ちなみにウミアザミは、ソフトコーラルの中では飼育が少し難しいみたいですが元気な状態を維持できるように頑張ります!

最後に紫色のスターポリプ。
最初の見た目がゴムの断片みたいな感じだったので、これがスターポリプなのか?と疑いました。
半信半疑のままとりあえず水槽に入れて様子を見てみると、2週間くらいで上の写真のようにポリプげ出てきました。
スターポリプは増えるスピードが速い!
みたいなので、今後どれくらい増えていくのか楽しみながら観察したいと思います!!
以上が今回届いたソフトコーラルでした。
とにかくサンゴの飼育をしてみたいと思ったときは、チャームさんの『おまかせプチサンゴ 3個セット』はピッタリな商品でした!
リンク
そして、オーバーフロー水槽に変更してからの話になりますが、
今度は5個の方を購入しました!!
www.ash-aquarium.com
おしまい。