ash式アクアリウム

水景と日常

アクアリウムを楽しみ自由に生きる

60cm水槽でマリンアクアリウムをはじめました!!

こんにちは!ashです。

アクアリウムをやっているといろんなジャンルに挑戦したくなるのではないでしょうか。

僕自身もそうですが、水草レイアウト以外にメダカや金魚の飼育などアクアリウムを楽しんでいましたが、この度マリンアクアリウムをはじめてみることにしました。

 

昔の話ですが

実は中学2年の時に一度マリンアクアリウムに挑戦したことがあります。

25cmキューブ水槽と外掛けフィルターでシライトイソギンチャクを最初に飼育したのですが、2週間くらいで☆にしてしまいました(-_-;)

そんな経験があってマリンアクアリウムは淡水に比べてかなり難しいイメージをずっと持っていました。

ただ最初にも書きましたが、色々なアクアリウムをやっているうちにもう1回チャレンジしてみたいと思うようになりました!

マリンアクアリウムをやる後押しになったこと

これは、僕が海水水槽を始める少し前に高知県の柏島に行ってみた時にキレイな海水魚がすぐ近くを泳いでいて、その時に海水水槽をやってみたいなと思った記憶があります。

その時のことについてはこちらに書きました。

www.ash-aquarium.com

おそらく柏島に行ったことも海水水槽を始めたいと思うきっかけになったと思っています。

今回は少し予習を

前回は何も知らないまま海水を始めたので、今回はブックオフで売っていた本を何冊か買って勉強してから挑戦することにしました。

     f:id:ash14:20190503163635j:plain

今回は海水水槽でカクレクマノミとサンゴの飼育することを目標にしたいので、

海水水槽の管理の基礎やらサンゴ、カクレクマノミについて少しでも詳しく書いていそうな本を選んでみました。

実際に購入した器具を紹介します

本で少し勉強したので、早速器具類の準備に入りました。

まず水槽ですが、管理や飼育できる魚の数を考えて60cm水槽にしました。

見た目は気にせず値段優先でフレームありの水槽を選択しました。

今回は上部フィルターがセットになっているものにしました。

今思うと、水槽はインテリア性を考えてフレームなしのオールガラス水槽にすればよかったかもと思っていますが。

上部フィルターのデュアルクリーンはオプションパーツを追加すればウェット&ドライ方式ができるみたいなので興味があって、そのパーツも追加で購入しました。

ライトは現在はLEDが主流かもしれませんが、メルカリで安く買えたので蛍光灯式のものにしました。

他に購入したものは、

・ライブロック約3㎏(ペットショップで購入)

この辺りのものを購入しました。

本当は外部フィルターにしたり、プロテインスキマーなどもっといろんな器具を揃えたいと思っていましたが、あまりお金をかけられる状態ではなかったので最低限のものだけ買いました。

そして海水水槽を立ち上げました!

f:id:ash14:20190123203307j:plain

今回初めて人工海水を60Lほど自分で作ったのですが、結構時間がかかりました。

現在も海水水槽をやっていますが、ほぼ天然海水というのを買って使っています。

人工海水と天然海水についての感想などを書いた記事をこちらにまとめてみたので参考にまでにどうぞ!

www.ash-aquarium.com

水槽に話を戻しますが、本やネットではしばらくは生体を入れずにバクテリアを繁殖させて水を作りましょうと書かれていたので、1.5か月くらいこの状態で放置しました。

あと上の写真でもわかるのですが、ライブロックを3kg購入したのですが全然足りませんでした。

なので、メルカリでデスロックを購入しました。

立ち上げから1.5か月後

水槽の水も出来上がっているだろうと思って、パイロットフィッシュとしてデバスズメダイを2匹迎え入れました!!

f:id:ash14:20190123203706j:plain

デバスズメダイは、パイロットフィッシュとしてだけでなく、海水魚初心者でも育てやすいみたいなので最初に選びました。
これで海水魚デビューすることができました!!

まとめ

中学2年のときに海水水槽に挑戦したことがありましたが、短期間で失敗に終わり2度とやらないと思っていました。

しかし、いろんな淡水魚を飼っていくうちにもう1度海水水槽に挑戦してみたくなって今回60cm水槽で海水水槽を立ち上げました。

立ち上げから1.5か月後にはデバスズメダイを迎え入れて海水水槽がスタートしました。

海水水槽はまだ初心者ですが楽しみながらやっていきたいと思っています。

この水槽の続きについてはこちらに書きました。
 おしまい。