こんにちは!ashです。
こちらの記事で60cmフラット水槽は水草のストック水槽として使っていると少し書きましたが、今日は水槽内がどんな感じなっているか紹介したと思います。
僕が使っている60cmフラット水槽ですが、サイズはW60×D30×H23、IAPLC2021に応募するレイアウトを作る目的で購入しました。
つい最近まで水槽の整理をしていましたが、この水槽のサイズ感が個人的にとても気に入っています!
現在の様子はこんな感じです
最初は30cmキューブ水槽のレイアウトに使っていた、ロタラ・マクランドラ、パールグラス、ミリオフィラム・マットグロッセンセだけでした。
ちなみに今はもう売ってありませんが、30cmキューブ水槽ではこんなレイアウトをしていました。
60cmフラット水槽には、今後自分がレイアウトで使うかもしれないと思って、ブセファランドラ、アヌビアス、セイロン・ロタラ、グリーン・ロタラ、アメリカンスプライト、ゴイアスドワーフロタラ、ウォーターフェザーがあります。
この水槽はまだ立ち上げて1か月くらいですが、コケが結構発生していて先日ミナミヌマエビを100匹以上入れてコケ対策をしています。
60cmフラット水槽は現在こんな感じです。
最後に使っている器具を紹介します
ライト:カミハタのツインスター600S
フィルター:エーハイム2211、排水口はADAのリリィパイプP-1
ソイル:コントロソイル
CO2:38gのボンベ、Do!aquaのレギュレーターを使用
エアーポンプ:GEX(夜間使用)
今使っている器具は以上になります。
おしまい。