ash式アクアリウム

水景と日常

アクアリウムを楽しみ自由に生きる

ダイソーの商品で水槽を自作してみました!

こんにちは!ashです。

アクアリウムをやっていると、いろんなサイズの水槽で魚やレイアウトをやってみたくなったりするのではないでしょうか?

僕は60cm以下の小型水槽で水草レイアウトをやっているのですが、

小型水槽なら材料さえあれば自分でもどうにか作れるんじゃね?

って思いちょっと水槽を自作してみることにしました。

 

昔、同じことを思ったことがあります。

中学の時にアクアリウムをやっている時の話ですが、

当時は小遣いでやりくりしながら魚や水草を買ったりしていたので、水槽を買うお金はありませんでした。

実家にあった飾り棚のガラス板をバスコークで接着して水槽を作ろうとしたこともありますが、その時はバスコークがはみ出しすぎて失敗に終わりました。

簡単に水槽を作るために、ダイソーのコレクションケースを購入

ガラスをバスコークなどで貼り合わせるのは結構難しいことがわかったので、もっと安く簡単に水槽を作れる方法を考えました。

ダイソーに売ってあるコレクションケースは、ちょっと改造さえすれば、レイアウトができる水槽が作れそうだと思い、ちょっと高いコレクションケースを購入しました。

購入したコレクションケースがこちら

f:id:ash14:20190615071354j:plain

前面がR状になった大きめのコレクションケースを購入しましたが、これ単体でも水槽と使えそうです。

今回はアクアテラリウムなんかにも使えそうな仕様にしたいと思ったので、小さいサイズのコレクションケースも同時に購入しました。

この2つを買っても432円!

普通に水槽買うよりもかなり安いです。

少し改造します

f:id:ash14:20190615071937j:plain

僕はこの時プラモデルやジオラマを作ったりすることも同時にはまっていたので加工する工具類はある程度持っていました。

これらを使って、

f:id:ash14:20190615072243j:plain

小さいコレクションケースの一部を切断。

まっすぐ切断できませんでしたがとりあえずはこれで(笑)

大きいコレクションケースのほうは一部に電動ドリルで穴を複数あけて、小さいコレクションケースをバスコークで接着しました。

自作水槽ができました!

f:id:ash14:20190615073144j:plain

背面ろ過みたいな感じになっていいのではと思い、2つのコレクションケースを加工して合体させたわけですが(笑)

小さいコレクションケースの方に収納したポンプですが、

f:id:ash14:20190615073635j:plain

メンテナンスがしやすいように、こんな感じで取り外しができるようにしました。

とは言っても、元々あった黒い蓋に穴を開けただけですが

最終チェックしました

水槽は作りましたが、水漏れをするようなら元もこうもないので水を張ってみました。

水漏れはなく、ポンプを作動させてみると上手く水が循環しました。

とりあえず今回作った水槽は成功のようです。

結局使わずにゴミとなりました

水漏れのチェックも終えて、何かレイアウトをやってみようと思っていましたがずっと放置していました。

本当はこちらの30cmキューブ水槽で作ったアクアテラリウムみたいな感じのものを作ってみたかったのですが、

www.ash-aquarium.com

そもそもアクアテラリウムを作ることもありませんでした。

しばらくしてこれはいらないだろとなって捨ててしまいました。

まとめ

今回はダイソーで売っているコレクションケースを使って水槽を自作してみました。

結局使うことはなく捨ててしまったのですが、何かを自分で作るのは楽しかったです。

水槽以外でまた何か作ったときは紹介したいと思います。

〜追記〜

水草育成用の液体肥料を自作して、実際に水草レイアウト水槽に使ってみました。

 

www.ash-aquarium.com

 

30cmキューブ水槽用の水槽台を自作してみました。

 

www.ash-aquarium.com

 

おしまい。