こんにちは!ashです。
25cm水槽は現在所有している水槽のなかで1番小さいですが、どんなに小さい水槽でもいいレイアウトは考え次第で作ることができると思い、思いついたものを試しに作ってみることにしました。
レイアウトその1

吊り橋が水槽の中にあったら面白そうだと思って、ダイソーに売ってある木材を使って吊り橋を自作してみました。
注水途中には木が浮いたりしたので石で重しをして上の写真のようになりました。
吊り橋を木で作って水槽の中に置くアイデアはよかったかもしれませんが、普通に吊り橋のオブジェを置いた方が無難だったかもしれません。
このレイアウトは失敗でした(笑)
レイアウトその2

ニューラージパールグラスを使って、段々畑みたいなレイアウトができないかと思って石を積み上げるところまではやりましたが、それ以降放置したまま結局リセットしたレイアウトになります。
レイアウトその3

流木にモスを巻いてジオラマの木を作り、リシアを使えば草原風になるはずと思って作ってみたのですが…
さすがに変な感じのレイアウトだったので速攻でリセットしました(笑)
レイアウトその4

変なレイアウトを作るのを止めて普通の石組みをやりました。

リシア、ニューラージパールグラス、ヘアーグラスを植栽しましたが、ニューラージパールグラス1種類だけにすればよかったなと後で思いました。

この水槽はフィルターを設置せずに管理してみましたが、やはりCO2添加をしていないとリシアとニューラージパールグラスの元気がなく上手く成長しませんでした。
また、藍藻も発生したことからこのレイアウトは約1.5か月でリセットしました。
25cm水槽でいろいろ試した結果、全て失敗に終わりましたが、小さい水槽でいろいろ考えてレイアウトを作るのは楽しいです!!
次は、水草ではなく苔リウムに挑戦してみました!!
www.ash-aquarium.com
おしまい。