こんにちは!ashです。
オーバーフロー水槽はミドリイシを飼育をすることを目的に立ち上げ、1か月くらい経過し、1980円で15cm×12cmくらいの蛍光グリーンのスターポリプを購入しました。
かなりお買い得だなと思って買ったのですが、少し大きいかなと思ったのでハサミで2個に切り分けて水槽に入れました。
切り分けたスターポリプは砂の上とライブロックの上に置き、上の写真は水槽に迎え入れてから3日目の様子になります。
もう少しでポリプが開きそうな感じです。
こちらが1週間後の様子になりますが、どちらもポリプが開きました!!
今まで地味な色合いのサンゴしか水槽にいませんでしたが、蛍光色のサンゴが入ることで明るい感じの水槽になった気がします!
さらに新たなサンゴを迎え入れます!
以前はプチサンゴの3個セットを購入したのですが、水槽内にはまだまだサンゴを飼育スペースがあるので、今回は おまかせプチサンゴ(ソフトコーラル)(5個) の方をチャームさんで購入しました!
3個セットを買ったときのことについてはこちらにまとめてあります。
サンゴが届きました♪
前回購入したときと同じで、発泡スチロールにしっかり梱包された状態で届きました。
今回はトサカ、ディスクコーラル、ツツウミズタ、スターポリプ、マメスナギンチャクが各1個ずつ届き、特にトサカが来たことにテンションあがりました!!(笑)
水槽に今回迎えたサンゴたちを紹介!
今回届いたスターポリプですが、前回おまかせサンゴ3個セットを購入して届いたときと同じパープル系でした。
パープル系のツツウミヅタ。
ポリプが開いていないときは管だけしかなくて変なサンゴだなと思っていましたが、ポリプが開くと、まるで雪の結晶のような形をしたきれいなサンゴで、お気に入りです♪
サンゴ初心者が一番飼育しやすいといわれるソフトコーラルのマメスナギンチャク。
色は茶色系の地味な感じでした。
そして1番届いてテンションがあがったトサカ(上側のサンゴ)とディスクコーラル(下側の緑色)で、どちらも、グリーン系の色でした。
以上が新しく水槽に迎え入れたサンゴたちになります!
今回は狙っていたトサカやお気に入りになったツツウミズタをゲットすることができたので、5個で買った方がとってもお得だと思いました!
~追記~
引っ越しに伴い、水槽の規模を縮小することにしました
おしまい。