ash式アクアリウム

水景と日常

アクアリウムを楽しみ自由に生きる

カーリーを見つけたので駆除しました

こんにちは!ashです。

僕はマリンアクアリウムをやっていて、この度オーバーフロー水槽を購入しました。

これまでは60cm水槽だったので使えない機器とかもでてきて一部新たに購入したものもあります。

で、オーバーフロー水槽に引っ越しできる準備はできていたのですが、

カーリーという水槽で増えまくったらとんでもないことになる厄介者がいることに気づいたので今回そいつを駆除してみることにしました。

 

カーリーって?

そもそもカーリーってなんなのかというと、正式名称はセイタカイソギンチャク。

毒性がかなり強いらしくサンゴの近くにいたらダメになってしまうそうです。

そしてデカくなりすぎたらマジでキモイらしいです。

そんな生物は水槽の中ではみたくありません!

実際に水槽内にいたカーリーがこちら

       f:id:ash14:20190303165939j:plain

赤丸で囲んだ部分にいるのがカーリーです。

ライブロックにくっついていたみたいで、最初は小さく別にそれほど気にはしていませんでした。

しかし、写真を撮ったころにはそれなりの大きさで、正直キモイの一言でした。

これでもまだ小さいほうのようで、これがさらに大きくなったら…

想像したくないです(汗)

カーリー専用の駆除剤を買ってきました

        f:id:ash14:20190303171541j:plain

専用の薬品があるくらいなので、カーリーは海水水槽では相当厄介者であるみmたいですね。

パッケージをみても結構キモイです(笑)

色々なメーカーからカーリー除去剤が販売されていますが、レッドシーのがよさそうと思って購入しました。

        f:id:ash14:20190303171636j:plain

早速、薬品を採って、、、

        f:id:ash14:20190303172006j:plain

カーリー本体に吹きかけました!

もともとの姿が気持ち悪いのに、薬品を吹き付けるとさらにヤバい姿になりました(笑)

すごく効果があるみたいで一瞬でカーリーが小さくなりました。

1日放置して次の日確認してみるとさらに小さくなっていて、スポイトでライブロックから簡単みひきはがすことができました!!

カーリーの除去完了です!

結構簡単にできました。

まとめ

オーバーフロー水槽に引っ越しをする前に、ライブロックにカーリーという厄介者がいることに気づきました。

正式名称はセイタカイソギンチャクで、毒性がかなり強いイソギンチャクです。

小さいときはいいのですが、大きくなりすぎるとマジでキモイので今回レッドシーのカーリー除去剤を使って駆除しました。

駆除に関してはかなり簡単にできたので、今後マリンアクアリウムをやっていてカーリーを見つけたらこの駆除剤で除去したいと思います。

これで35cmキューブのオーバーフロー水槽に引っ越し作業ができます♪

で、早速引っ越し作業に取り掛かりました!

ash14-aquarium.hatenablog.com

おしまい。