こんにちは!ashです。
僕は現在30cmキューブ水槽でカクレクマノミを飼育しています。
その水槽は毎日エサをあげるくらいのことしかやっておらず、半年以上ろくにメンテナンスをしてきませんでした。
かなりコケが付きました
半年以上放置していると水槽のガラス面は茶色のコケで覆われて、
水槽の中の様子もわからないくらいになっています(-_-;)
これ以上は放置できないレベルまで来てしまったので、
掃除をしました
ガラス面はスクレーパーと歯ブラシを使ってコケを取り除きました!
コケが頑固で取れないことはなかったのでそれほど苦労することはなく、
あとは水換えして水槽の中がちゃんと見える状態になりました!!
足し水に使うのはコレ!!
海水を足し水するときは、ずっと天然海水をチャームさんで購入して使っています。
人工海水のように自分で目的の比重になるように計算して作る必要がないので大変助かっています!!
リンク
こちらの記事でも天然海水の良さについて語っていますのでよろしくお願いします!
www.ash-aquarium.com
掃除から1週間後、綺麗になりました!
黄ばんだ感じに見えていた水も透明になりました。
カクレクマノミ2匹も元気に泳いでいます!
今回掃除をしたので、コケがたくさん生えるまでの間はこの水景を楽しむことができそうです!!
~追記~
オーバーフロー水槽の時から飼ってたカクレクマノミですが☆になってしまいました。
おしまい