こんにちは!ashです。
現在趣味でアクアリウム(特に水草レイアウト)をやっていますが、僕がアクアリウムと出会ったのは中学2年の時で15年以上前になります。
ちょうどその時に『テレビチャンピオン』という番組でアクアリウム対決があったのを覚えています。
金魚や熱帯魚、オブジェなどを使ってレイアウトを作りあげるのですが、どれも僕にはものすごい衝撃で、
アクアリウムがやりたくてハンドボール部を退部し、アクアリウム用品を買うためにゲーム機や遊戯王のカードを全て売ってお金にしたりもしました(笑)
そして、20cmキューブ、25cmキューブ、60cmレギュラー…
いろんな水槽を買って、ネオンテトラやグッピー、コリドラス、あとイソギンチャクなども飼育しました。
そして、水草レイアウトとの出会いですが、これは偶然でコリドラスを買うためにペットショップに行ったときに、

こちらの雑誌を見つけました。
ADAが毎月出版していたアクアジャーナルという水草専門雑誌で、表紙の水草レイアウトに超衝撃を受けたのを覚えています!
上の写真は本当に1番最初に購入したアクアジャーナルで、現在も本棚にあります!!
この雑誌に出会ってなければ、もしかしたら現在アクアリウムをやっていなかったかもしれません。
それくらい僕にとっては宝物です。
そして現在、世界水草レイアウトコンテストに応募する用のレイアウトを作ったりしています。
僕にとってアクアリウムと水草レイアウトは中学2年の時に出会ったものでした!